FMいわきでできること
ラジオはもちろん、そのほか色々なシーンでお会いしているかも…?!
身近に感じていただけるよう、日々取り組んでいます。
ラジオ放送事業
放送料金について
- 上記の放送料金には制作費等は含まれておりません。
- 2時間(120分)を超える番組は、番組放送料金の60分の料金から算出させていただきます。
- 番組にはステーションブレイクを設定させていただきます。
- 緊急放送(訓練放送を含む)及び特別番組、年末年始等の特別編成により、番組・CMの放送を中止または移動させていただく場合がございます。
そのほか、ご予算や宣伝内容に合わせて特別企画も提案させていただきます。
放送形態
- 生放送
- 収録放送
- サテライト放送
- 中継
- インタビュー
- and more
イベント運営
実施事例
-

- 神事運営
-

- シンポジウム・トークショー運営
-

- 記念式典運営
-

- 婚活イベント運営
-

- 屋外イベント運営
-

- オンラインイベント運営
司会派遣・ナレーション
司会派遣
- 記念式典
- 地鎮祭・竣工式などの神事 司会
- 各種お祭り・催し
- スポーツイベント
- 会社・団体の忘・新年会、懇親会
- オンラインイベント
- and more
ナレーション
- 店舗内放送用ナレーション
- テレビCM用ナレーション
- 企業イメージ動画ナレーション
- 長編動画ナレーション
- and more
総合学習の講師派遣・職場見学
ラジオを伝える
ラジオの魅力は“言葉だけ”で伝えられること
「ラジオってテレビですか?」
この言葉は、過去にFMいわきに職場見学に来てくれた小学生からの質問です。
局員に衝撃が走りました。
それと当時に ラジオの面白さをどう伝えていけば良いかがテーマとなった瞬間でもありました。
テレビや雑誌、SNSとラジオの一番の違いは、「言葉だけで発信する」ということ。
言葉 だけ しかないけれど、言葉だけで伝えるからこそ、聞いている方それぞれの感覚や想像力によって
伝わり方が微妙に異なる面白さがあるんです!
う~ん…!ラジオへの愛は、ここにはとても書ききれません…。
ラジオはテレビではないけど、テレビにも劣らない魅力がいっぱいです。
ハッピーでみんなで大笑いできるようなできごとを電波を通じてみなさんと共有するのはもちろん、生活における大切なことも、日々たくさんの情報を発信しています。
コミュニティFMであるラジオ局 FMいわきを通じて地域の新しい魅力に気づいたり、当たり前にそばにあるものがいかにステキなのかを感じて欲しいと考えています。
画のないメディア “ラジオならではの面白さ“を次代を担う皆さんに知っていただきたいです!
総合学習・職場見学などのご用命について
-
- 貴校名
- ご希望の日時
- ご希望の場所(学校への訪問か、FMいわきへのご来局希望か)
- ご希望の内容
が分かる 依頼書(※形式任意)のご準備をお願いいたします。
-
まずは、お気軽に 0246-25-0762 までお電話ください。