福島県いわき市にあるコミュニティ放送局

SEA WAVE FMいわき

ラジオを聴く
NOW ON
AIR
ヘッドライン

あなたも番組に参加してみませんか。番組テーマはテーマカレンダーでチェック!メッセージ&リクエスト どんどんお寄せください。

番組情報

音楽会の夕べ

2017.11.30 by 永井貴子
11月30日(木)第71回いわき市平方部小学校音楽祭

IMG_1739[1]
今夜は、9月15日(金)に、いわきアリオス大ホールで行われました
『第71回いわき市平方部小学校音楽祭』のもようをお送りしました。

スタジオのお客様は、
平第六小学校より、4年生の根本奈々さん、坂本羽愛さん、
4年生担任の小島桃子先生、音楽主任の沼崎眞由美先生、
赤井小学校より、4年生の牧子愛望さん、水野大地くん、
4年生担任の安並史子先生、音楽主任の榊原明美先生 でした。

平六小校長の小野則夫先生も、お越しくださいました。
出演は結構です・・・と辞退されていましたが、
無理を言って最後に一言、お話ししていただきました。
また、子どもたちのご家族も、寒い中来てくださいましたよ。
皆さん、ありがとうございました~!

毎年秋に行われる市内各地区の小学校音楽祭。
11月9日と16日に2つの音楽祭をご紹介し、今回が最後、3つめとなります。
今年の平方部音楽祭は、15の小学校から937名(!)の児童が出演して行われました。
音楽主任として舞台袖から各学校のようすを見守っていた榊原先生、
「緊張する姿からも、今までの成果を披露しようという気迫を感じました。
皆でひとつになって頑張る姿は感動的で、素晴らしい音楽祭になりました。」
同じく音楽主任の沼崎先生も、
「900名以上の子どもたちによる最後の全員合唱(『いわき市歌』)もキレイな歌声で、
学校ごとに練習してきてくれたんだなぁと、感動しました。
たくさんの保護者の方々が聞きに来てくださって、子どもたちの励みになったと思います。」
と話してくださいました。
子どもたちの一生懸命な演奏、歌声・・・今日も楽しませてもらいましたよ。

1.平第六小学校(41名)  合奏『英雄の証』
4月の終わりには練習を始めていたという平六小。
「一生懸命やろう!という子どもたちの気迫が伝わってきて、私も頑張ろう!と思いました。」
と、指揮をした小島先生は話してくださいました。
キーボードを担当した奈々ちゃん、
「難しいパートもあったから、やってみたいと思いました。
音の大きさとかリズムとかに気をつけて練習しました。」
羽愛ちゃんは、鉄琴とグロッケンを担当。
「バチが真ん中にあたらないと違う音が出ちゃうのがむずかしかったです。
練習では、バチを当てる場所に気をつけました。」
聞きに来てくれたお母さんからは、2人とも、
「間違えるんじゃないか?!」「バチを落とすんじゃないか?!」と心配されたそうですが(^^;、
本番は「上手くいった!」と話してくれました。

2.夏井小学校(40名)  合奏『友よ~この先もずっと・・・』
映画「クレヨンしんちゃん」の主題歌のこの曲。奈々ちゃんは
「テレビでやってたのとイメージが違って、木琴や鉄琴が響いててキレイでした。」

3.平第二小学校(73名)  合奏『WAになっておどろう』

4.中央台東小学校(77名)  合奏『「カルメン」より第一幕への前奏曲』

5.中央台北小学校(54名)  合奏『勇気100%』

6.高久小学校(28名)  合奏『「惑星」より木星(抜粋)』

7.中央台南小学校(34名)  合唱『いまだよ』『シーラカンスをとりにいこう』

8.平第五小学校(117名)  合奏『「ルパン三世」のテーマ』

9.豊間小学校(23名)  合唱奏『「天空の城ラピュタ」より』
「いろいろな楽器の音が聞こえて、楽しかったです。」と大地くん。
風の音とか、東南アジアを思わせる音が聞こえて、雰囲気のある演奏になっていました。
実はコレ、担当の先生がいろんなところで見つけてきた楽器の音なんだそう。
「見たこともないようないろいろな楽器がありました。」と榊原先生。

10.草野小学校(79名)  合奏『テキーラ』
「みんな楽しそうに演奏してて、かけ声も入ってて面白かったです。」と羽愛ちゃん。

11.平第一小学校(67名)  合奏『映画「ジュラシックパーク」よりJURASSIC PARK』

12.平第三小学校(93名)  合唱『ふるさと』『OH!HAPPY DAY』

13.郷ヶ丘小学校(88名)  合奏『TBS「情熱大陸」メインテーマ』
愛望ちゃんが「迫力があって良かったです。」と話してくれました。

14.平第四小学校(72名)  合奏『学園天国』

15.赤井小学校(45名)  合唱奏『365日の紙飛行機』
ピアノを習っていて、音楽祭でもピアノを弾いた愛望ちゃん、
「先生が、みんなが知ってる曲を選んでくれたんだなーと思って、うれしかったです。
みんながいるところでピアノ弾くのは緊張したけど、本番は上手くいきました。」
今でも毎日のように、家でこの曲を弾いているそうですよ。
大太鼓担当の大地くんは、
「みんなのリズムを作ったり、指揮と合わせたりするのが楽しかったです。
音が大きすぎたり小さすぎたりしてむずかしかったけど、本番が今までで一番よかったです。
みんなの心がひとつになって演奏できました。」
指揮をした安並先生、
「ずっと頑張ってきた努力の成果が表れていたと思います。
いろいろな先生にお世話になり、感謝しながら指揮を振りました。ステキな5分間でした。」
とおっしゃっていました。

3つの音楽祭を通じて、
子どもたちの一生懸命な姿や緊張感、終わった後の充実したようすが感じられました。
同時に、先生方も一緒に努力し、緊張して本番を迎えているんだな、とも。
また来年、次の子どもたちと先生方はどんな演奏を聞かせてくれるでしょうね(^^)

最後に、今回の当番校だった平六小の沼崎先生と小野校長先生から、
子どもたちへメッセージをいただきました。
沼崎先生は、「音楽祭に出たことで、音楽を好きになってもらいたいです。」
小野先生は、
「それぞれの学校らしさが出ていたんじゃないかと。
先生と子どもたちが心を合わせてひとつのものを作り上げるのが、
音楽の素晴らしさだと思います。」

 

12月7日の「音楽会の夕べ」は、
10月9日(月・祝)に、いわきアリオス音楽小ホールで行われました
『アンサンブルコンサート2017』の予定です。
どうぞお楽しみに♪

音楽会の夕べ
木曜日 19:00-20:00 (再放送)23:00-24:00

毎週木曜日19時はラジオの前でコンサート!市内の音楽団体をゲストに迎え、コンサートの模様を臨場感たっぷりにお届けします。三度の飯より音楽好きの永井貴子が贅沢なひとときをナビゲートします。
パーソナリティ
メッセージはこちら