福島県いわき市にあるコミュニティ放送局

SEA WAVE FMいわき

ラジオを聴く
NOW ON
AIR
ヘッドライン

あなたも番組に参加してみませんか。番組テーマはテーマカレンダーでチェック!メッセージ&リクエスト どんどんお寄せください。

番組情報

スマイルいわき情報局

2020.10.22 by 飛田国洋
10月22日(木)スマイルいわき情報局(あいな・番内調査員)

💛スマイルいわき情報局💛 (*^-^*)

1603368816498

大学生の現状について

やる気いっぱい 愛いっぱい!調査員あいなです♪

今回調査した場所は、こちら!

大学生の現状を調査!

大学生の現状を調査!

コロナ禍の中、大学生がどんなことを感じながら大学生活を送っているのか

いわき市平鎌田にある「東日本国際大学 いわき短期大学」に行って

調査してきました!

学生側の思い 学校側の思いを伺いました!

学生側の思い
学校側の思いを伺いました!

最初にお話を伺ったのは、健康福祉学部3年生 長塩大樹さん。
5月11日からオンライン授業が始まり、なかなか慣れずに不便を感じていましたが
9月から対面授業が始まり、分からないこともスムーズに質問ができて
こうして授業が受けられるは「当り前じゃないんだ!」と、現状に有難みを感じているとのこと。

また、学園祭実行委員会メンバーの長塩さん。今年は規模縮小ではありますが
学園祭を実施することとなりました。昨年、東日本台風の影響で中止となりました。

今年はコロナ対策を行いながらできる学園祭に挑戦していくとのことです。

 

次にお話を伺ったのは、経済経営学部4年生 ブ チェウ ティ ニュンさん。
ベトナム出身です。

東日本国際大学には、ニュンさんのような留学生がたくさんいます。
コロナの影響で現在は母国と行き来できません。

また、春入学の学生さんが入国ができない状況が続いています。

そんな中、アルバイトをしながら日本での生活を頑張っています。

 

最後にお話を伺ったのは、東日本国際大学 学長代行・健康福祉学部長

新型コロナウイルス感染症対策本部 副本部長 中山哲志先生。

学生の皆さんが、安心・安全を確保して学校に通うために
キャンパス生活を送るために大学として行っている取り組みについて

お話を伺いました。

検温は毎日欠かさずに!

検温は毎日欠かさずに!

学内徹底事項として、「毎朝の体温チェック」があります。

忘れてしまった学生さんは、ここに立ち寄って検温をすることになっています。

顔を向けるだけで 検温OK!

顔を向けるだけで
検温OK!

私も体験させていただきました!

簡単に検温終了!

簡単に検温終了!

毎日欠かさず行うことで安心が得られますね。

食堂の入り口の様子

食堂の入り口の様子

学内徹底事項、他には「密閉・密集・密接」の「3密」の回避。

人が集まる学食入り口には「間隔を開けて」というボードが設置されていました。

学食内の様子

学食内の様子

また、学食のテーブルには「使用禁止」の紙が貼られているので

紙が貼られていない席に座ることで密を避けることができます。

教室内の様子

教室内の様子

教室内のテーブルにも座ってはいけない場所に目印のシールが貼ってあります。

間隔を開けて授業を受けることができます。

図書室の様子

図書室の様子

図書室の机も1つにつき1席。仕切りもあり飛沫を防ぐことができます。

消毒液の設置

消毒液の設置

学内徹底事項、その他は「手洗い・手指消毒の徹底」です。
このように消毒液設置と共に、手指消毒の方法が分かりやすく書かれていました。

また、学内では原則マスクの着用。
学外徹底事項としては、「居酒屋やカラオケ等への出入りは禁止」
「部活・サークル・ゼミ活動等における集団での会食や飲食は禁止」
「アルバイトは認めるが、学内徹底事項を準用」などを学生のみなさんに徹底を求めています。

「感染しない・感染させない」学校側の強い思いが伝わってきました。

これが学生の皆さんの安心・安全に繋がるということが調査で分かりました。

 

詳しいお問い合わせは、
東日本国際大学・いわき短期大学 共通 代表番号 0246-35-0001まで
お問い合わせください。

学生の皆さん!制限がある中での生活ですが、楽しいキャンパスライフを送って下さい!

あいな、調査完了です♪

ーあいな‘s調査ファイルー

 


密を避けたビアガーデンで乾杯!!大町ありがとう横丁(番内調査員)

 

line_56496941195477

平大町15町目交差点そばにあります「大町ありがとう横丁」では、密を避けて安心して食事を楽しんでいただけるようにと、10月2日から約一か月間、横丁の3店舗にそれぞれビアガーデンを設けています。今回はコロナ禍の中でいろいろな工夫をこらし、営業を続けている飲食店ということで、お話をお伺いしてきました。

 

平大町に突如現れたちょい飲みストリート

line_56496941195477 line_56525529844893

平大町にある大町ありがとう横丁は、十五町目交差点の国道399号(旧国道6号)を四ツ倉方面に向かったすぐのところにあります。取材に伺った午後5時くらいには外も少しずつ暗くなってきて、横丁の灯りがとても賑やかで、思わず目を取られてしまいます。

広めの歩道に並べられた質素なテーブルと椅子は4名席9セット。その露天の雰囲気も、まさに、大町に突如現れたちょい飲みストリートという感じ。会社帰りにちょっと一杯♪そんな気分を存分に掻き立てられるノスタルジックな風景に憧れを持っている方にはぜひ一度お立ち寄りいただきたい場所になっています。

 

line_56532214310151

 

一番交差点に近い側の店舗、焼肉ホルモンおはこのテラス席には、ロースターも設置されていてます。屋外で密を避けつつ、煙も気にせずホルモン焼き!この雰囲気は最近では楽しむことができないんじゃないでしょうか。なかなかに贅沢な時間が満喫できそうです☆

 

 

席数を増やしつつ密を避ける工夫

株式会社ありがとうカンパニー 代表取締役 正木 聡さん

  株式会社ありがとうカンパニー
         代表取締役 正木 聡さん

新型コロナウイルスの影響で感染拡大防止策を徹底しながら営業を続ける株式会社ありがとうカンパニー。流行が目立ち始めた3月頃はそれほど大きな影響はなかったそうですが、4月から状況は一変し、すぐにテイクアウトのみの営業に切り替えたそうです。5月末までのテイクアウトのみの営業、その後、店内営業も再開しましたが、売り上げは昨年の3割ほどという大きな打撃を受けたそうです。

飲食店にとって一番の影響は「3密を避けること」。これによってこれまで最大63席を設けていたやきとり十八番の店内でも、テーブル席やボックス席の間引きを実施した総席数は40席弱となり、10名上の利用では倍近い席数を確保する必要があったこともあるそうです。

そんな中で、この横丁に気軽に立ち寄ってもらう方法を模索する中で、もともと都市圏の立ち飲み街の雰囲気を再現したいという考えもあり、店外での席設置を思い立って実行することにした正木さん。役所に問い合わせたところ、道路使用申請を行うことで実現が可能だと知ったそうです。そして、晴れて10月2日から約一か月間、この大町ありがとう横丁ビアガーデンをスタートさせました。お客様からも好評で、初日には、開店から閉店までいらした方もいたそうです。喜ぶお客様の顔をご覧になった正木さんは、「もっと早くから始めていればよかった」とおっしゃってました。今後の屋外席での営業も、気候とお客様の反応を見て、場合によっては延長も考えているということです。

 

これからも安心してお越しいただける努力を忘れない

line_76128937573405 line_56511374560368

店内での営業を再開した時から、スタッフの体温検査、消毒を徹底し、席数の間引きもさることながら、来店された方の検温、消毒、また、各席の飛まつ対策など、徹底した感染拡大防止策を行っています。また室内換気をこまめに行うことのできるシステムも導入し、お越しのお客様に安心して食事を楽しんでいただけるよう、今後の状況に合わせた防止策も常に行うということです。ぜひ皆さんもお近くにお越しの際には立ち寄ってみてくださいね。正木さん、ありがとうございました。


 

line_56487391923189

 

大町ありがとう横丁 ビアガーデン

平大町4番地(第一、第二亀谷ビル)

焼き鳥十八番、うまいもん市場五楽、焼肉ホルモンおはこ 店頭9卓

株式会社ありがとうカンパニー

 

 

ー番内‘s調査ファイルー

 


★「局長 チーフの 編集後記」★

飛田局長…「大学生も、焼鳥屋も、”対面”のほうが良いもんなぁ。

       今おかれた現状で精いっぱい対策を施して懸命にやってるんだなぁ。

            コロナに打ち勝つその日まで!ともに頑張ろう!!」

ベティチーフ…「この経験が いつか自分の強さに! 

           そしてこの体験が優しさになるんだ。

                 焼き鳥バンザーイ! 大学生がんばれー! 」

1603368820542

16033688164981603422132180

 

 

 

 

 

 

 

本番前に やきとり十八番さんのやきとりを スタッフみんなで食べて! よし!!!やるぞ!!!! 美味しかった~♪ (*^-^*)!