あなたも番組に参加してみませんか。番組テーマはテーマカレンダーでチェック!メッセージ&リクエスト どんどんお寄せください。
みなさん、こんにちは~ヽ(*´∀`)ノえ?今日は11月1日なんですか??
。。。なんてこった!!!
ここ数ヶ月、時の流れが早送りされているような気がしています。神様が▶▶ボタンを操作しているのでしょうか?
さて!今日はワンワンワンの語呂合わせから犬の日!なんですって🐶なので、なにか犬に関するチョイス~なんて思ったのですが、考えてみたら、年中、犬の話をしているので(笑)違う話題でお送りします!
今日はすしの日でもあるんですって!↓↓↓
全国すし商環境衛生同業組合連合会が1961(昭和36)年に制定。
新米の季節であり、ネタになる海や山の幸が美味しい時期であることから。
お寿司と言えばごちそうの1つ。お祝いに食べたり、お給料日に食べたり♪。.:*・゜そんなお寿司ですが回転寿司店が現れた事でだいぶ身近な食べ物になりましたよね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
王道のマグロやハマチ、いくらなどなどが手頃な価格で楽しめるのが大きな魅力。また、各店工夫を凝らした創作寿司も、お店ごとのアイディアがつまっていて楽しいです!サラダ軍艦や、エビアボカドは創作寿司の中でも人気メニューで、今やほとんどのお店に存在していますよね(笑)これは、「回らないお寿司屋さん」では中々見かけない品物です。そんな創作寿司が楽しめるのも回転寿司の魅力。
さらに最近ではラーメンに凝ったり、スイーツに凝ったり、ポテトがおいしかったり(笑)
お寿司屋さんらしからぬサイドメニューの数々。生ものが苦手な家族がいても大丈夫!お寿司とラーメンどっちも食べたい希望を叶えてくれる!食後のデザートまで面倒見てくれる♡
もはやファミレス化している回転寿司ヽ(*´∀`)ノ
みなさんの回転寿司の楽しみは?
王道ネタvs創作ネタvsサイドメニュー
今日はこちらでお送りしますヽ(*´∀`)ノ
☆メッセージは、こちらから☆
今回もスマイリングチャージのコーナーは素敵なゲストをお迎えします♡
写真は水、木とご出演頂く消防本部の皆様。(昨日のスガちんのブログにも上がっていますが(笑))
今月17、18日に行われる大規模消防訓練について、それぞれお話し頂きます。
先日、茨城までお仕事で行って参りました。
そこで行われていたのは「高齢者芸能発表会」。
カラオケを披露したり、詩吟やハーモニカ、日舞など、皆さんが取り組んでいる様々な芸事を披露していました。
写真の女性はこの発表会の最高齢91歳!!表彰されていました!
そのお年に見えない若々しさ。
そして、高齢と言われる皆様のエネルギーに圧倒され、あっという間に一日が過ぎました。