福島県いわき市にあるコミュニティ放送局

SEA WAVE FMいわき

ラジオを聴く
NOW ON
AIR
ヘッドライン

あなたも番組に参加してみませんか。番組テーマはテーマカレンダーでチェック!メッセージ&リクエスト どんどんお寄せください。

テーマブログ

今を楽しむプログラム タイムリー

2021.12.06 
12月6日(月)チョイス⇒出来そうなのはどっち?「けん玉vsこま」

チョイス⇒出来そうなのはどっち?「けん玉vsこま」

こんにちは!ベティです。今日は 12月6日(月)ですよ~☆ さあ!12月、なんだかあれもこれもと考えて 落ち着かない日々かもしれませんが、、、気にせず いきましょう!笑。 なんとかなるさっ。笑。

さて、今日のチョイスは!⇒ 出来そうなのはどっち?「けん玉vsこま」で
お送りします。そっかぁ…もうすぐお正月かぁ~ なんて思って なんとなく
ネット検索・・・懐かしのお正月遊びがヒット! ということで、今日はこの
チョイスにお付き合いください!
「けん玉」⇒ 十字状の「けん(剣)」と穴の空いた「玉」でできているおもちゃです。最近では、NHK紅白歌合戦でのギネス世界記録チャレンジもあったね。日本をはじめ、世界中で遊ばれています。けん玉の技は300種類とも5万種類ともいわれています。
・皿系は玉を皿に乗せる技。
・もしかめ系は所定の動作(主に皿に乗せる)を繰り返し、持続時間を競う技。
・とめけん系は玉を垂直に引き上げ、けん先で受ける技。
・飛行機系はけんを玉の穴で受ける技。
・ふりけん系は玉を回転させ、けん先で受ける技。
・一周系は玉をけんの大皿・小皿・中皿・けん先側の皿胴などの場所に乗せる、
またはけん先で受ける動作を連続して行う技。
他たくさん! どうですか? 出来そうですか?

「こま」⇒何らかの塊を 軸を中心として回転させて遊ぶ 伝統的なおもちゃの一種。
日本で昔から親しまれてきたこま回しは、どれだけ長い間回していられるかを競い合って遊びますが、その他にも遊び方は色々あります。
そうそう、ベーゴマは大正時代から昭和の間に、日本中で爆発的なブームを引き起こしました。鉄製で投げゴマ等の様に紐を使って遊びます。
樽に布を張ったものの上で回し、相手のベーゴマを弾き飛ばして最後まで生き残らせた方が勝ちという、メンコに似た遊び方です。
その他、最近だと、ベーゴマが進化した「ベイブレード」も流行ったね~。
さあ!今日は、けん玉とこま!皆さんはどっちが出来そうですか? いや、出来そうじゃなくて、出来る!って方もいらっしゃるでしょう!是非、武勇伝も書き添えて
メッセージお寄せください。お待ちしています。

メッセージ&リクエストはコチラからど~ぞ♪


★ベティのお仕事★ ラジオの向こう側 

1638256793765

バッテリーバレーフェスタ2021 オンライン講演会は「地域における水素社会の構築」をテーマに行われました。低炭素社会の構築に向けた水素の利活用に関して、
まず、国の水素政策、続いて福島県におけるいわきバッテリーバレー推進機構の取組み、そして、次年度に福島県内での実証事業を予定しているトヨタ自動車の考える
水素社会と事業について、各登壇者からお話していただきました。
各講演後には3名の登壇者によるパネルディスカッションを行いました。この話しは ずっと先のことではない 近い未来の話です。 エネルギーのこと、バッテリーのこと、水素のこと、
知らない、分からないではなく 少しずつでも 勉強していきたいと あらためて
思いました。当日の写真を少しUPします。
163825672341516382574662771638256758375