福島県いわき市にあるコミュニティ放送局

SEA WAVE FMいわき

ラジオを聴く
NOW ON
AIR
ヘッドライン

あなたも番組に参加してみませんか。番組テーマはテーマカレンダーでチェック!メッセージ&リクエスト どんどんお寄せください。

アーカイブ

市民レポーターわがまち発信隊

2014.10.04 
愛宕花園神社の『秋季子育詣り大祭』 (by ひなた)

DSC_2765.jpg

10月1日は、神谷にある愛宕花園神社の『秋季子育詣り大祭(しゅうきこだちまいりたいさい)』でした。
薄曇りの空の下、どこからともなく風に運ばれてくる金木犀の甘い香りと 秋の気配の中、
花園神社の神楽殿では、神主様による御祈祷と 可愛らしい稚児舞いが披露されていました。

また、本殿では宮司様による 御祈祷が行われる前の 静かで厳かな時間が流れており、
去年の強風で壊れてしまい、新しく修復されたばかりの本殿の屋根が とても立派に輝いていました。

この『子育詣り』は、花園神社に古くから伝わる特殊なお祭りなんだそうです。
(私は 生まれた頃からこの神社のお世話になっていて、身近すぎて知りませんでした…)

memo:「子育て」と「子立ち(ちょうど子供が立つ頃)」がまじって、「子育ち(こだち)」と名付けられました。
数え年2歳を迎えた男の子と女の子が対象となり、毎年10月1日当社秋季大祭と併せて行われ、
この日にお参りすると子供は必ず丈夫に育ち、一生の幸運を授けられるといわれております。
(数え年とは生まれた年を1歳、翌年を2歳として数える年齢)
(※以上、愛宕花園神社のHPより)

参拝の帰りには、生姜(ショウガ)を買って帰る習わしがあります。
なぜ?生姜なのか・・・?と、お話を伺ったところ、生姜は食べてポカポカする効能以外にも、
子供の癇の虫(癇癪)を断ち切る意味と、
親も子も育つということから・・・子孫繁栄の意味もあるそうです。
また、葉っぱが 弓矢の形をしていることから魔除けの意味もあるそうで、
今では、昔からの 知恵がいっぱい詰まった、縁起物になったそうです。

■愛宕花園神社のHP→こちら

(by ひなた)

IMG_20141001_171102.jpg

 

IMG_20141001_185818 (1).jpg