福島県いわき市にあるコミュニティ放送局

SEA WAVE FMいわき

ラジオを聴く
NOW ON
AIR
ヘッドライン

あなたも番組に参加してみませんか。番組テーマはテーマカレンダーでチェック!メッセージ&リクエスト どんどんお寄せください。

番組情報

スマイルいわき情報局 Petit

2021.07.30 by 橘 那実
7月30日 いわき市消防本部検定??消防本部の新たな取り組み(橘那実調査員)

いわき市消防本部検定??消防本部の新たな取り組み(橘那実調査員)

みなさん、こんにちは!
今回私が調査してきたのは、『いわき市消防本部検定~小学6年の頂点を目指せ!~』について。
いわき消防本部へ行ってきましたよ~!!

 

やっぱりかっこいい✨

やっぱりかっこいい✨

いつもいわきの街を守ってくれてありがとうございます。

いつもいわきの街を守ってくれてありがとうございます。

 

はじめにお話しを伺ったのは、
いわき市消防本部 予防課 危険物係 消防司令補の小鍛治 洋輔さん。

 

504BA86A-48C1-44DD-94AD-0EA2706A6580

 

いわき市消防本部検定とは、消防本部に関する問題を解く過程の中で組織の体制や活動状況などを知ってもらい、受験者を中心に防火思想啓発の輪を広げていくことを目的として行われる事業なんです。

コロナとどう関係が??

実は、ほぼ毎年、夏休み期間に小学6年生を対象とした『少年・少女の消防署体験入隊』を開催していたそうです。
これに参加した生徒は消化体験やはしご車搭乗体験などを通して、消防の仕事とはどのようなものか、火災予防についての心構えや、地震などの災害から身を守るための備えを学び、市民の生命と財産を守る消防について理解を深めていました。

これまでも約3000人が体験入隊しているとても人気の高い事業だったそうなのですが、コロナの影響により中止せざるを得ませんでした。

しかし、幼少期における防火・防災教育はとても重要であり、将来における防火・防災活動の担い手を育成したいという強い思いからこの『いわき市消防本部検定』を実施することとしました。

正式に参加出来るのは市内の小学校に通う小学6年生のみで、6年生は夏休みに入る前に学校から課題として配布されています。
これを夏休み終了後に提出し、消防本部で採点と審査を行います。
正答率60%以上の方には、受験特典として、認定証のほかに、各種賞品が贈られるということですよ!
(残念ながら認定されなかった方にも参加賞がちゃんとあるそうです!)

等級はS級~3級までありますが、1級に選ばれるのは10名。
受験者の頂上であるS級に選ばれるのはただ1人だけなんです✨
(採点方法により2人選ばれることはないそうです。)

そしてS級認定者には、消防本部で行う認定式の場で認定証やトロフィーなどが贈呈されるほか、秋の火災予防週間の行事の一環として、1日消防署長を任命して火災予防のPR活動に参加していただく予定なんだとか(。・ω・。)

この問題が結構むずかしいんです・・・(苦笑)
ご家族と一緒に考えたり、インターネットや本などで調べたりしながら答えを書いてOK!
むしろ調べなきゃ絶対無理!!!(笑)
ただし、消防本部や消防署に電話して「答えを教えて!」というのはNGですよ×
お答えはいたしません(^x^)

探究心を持って挑んでほしいので、いろいろな場所や物にヒントを隠したそうですので、是非ヒントを見つけて答えを導きだしてくださいね!
ちなみに、現在公表しているヒントは、
①今の6年生が4年生のころに配布された【みんなを守るいわき市消防2019】、
②今年の3月に各学校に配布された【小学校第3学年対象社会学習DVD『見よう!学ぼう!考えよう!消防の仕事』】。
これらにヒントが隠されているとか・・・。
③そしてそして、ラジオを聴いてくれた方にだけスペシャルヒント!
手がかりは【検定募集ポスター】にも!!!!

 

syoubouhonbu 2 syoubouhonbu

2種類ポスターがありますので、すみずみまでよく見て探してくださいね。
この他にもまだヒントがあるようですのでぜひ、親子で、ご家族で、一緒にヒントを探して、答えを導きだしてください♫

 

214DEC3B-F0C7-474E-B0BA-E534FBAA294C

ちなみに、大人でも難しい、この問題。
認定を受けられる資格があるのは小学6年生だけですが、問題はいわき市消防本部のホームページからダウンロードできますので、ぜひ、今ラジオをお聴きの大人の皆さんにもチャレンジしてほしいと思います。

ダウンロードはコチラから⇒いわき市消防本部

最後に、令和3年度福島県火災予防絵画・ポスターコンクール募集についてお話しして下さったのはいわき市消防本部 予防課 危険物係長 消防司令補 鈴木 章喜さん。

写真左

写真左

 

 

募集期間は9月3日まで。
優秀な作品は表彰されるほか、県や市で最も優秀なものとして選ばれると、ポスターとして作成され、県内または市内中に掲示されるようになります。
保育所・幼稚園児、小学生、中学生のみなさん、ぜひ夏休み期間に火災予防のポスターを描いて、学校などへ提出してくださいね✨
たくさんのご応募お待ちしています(*^-^*)

ー橘‘s調査ファイル-