福島県いわき市にあるコミュニティ放送局

SEA WAVE FMいわき

ラジオを聴く
NOW ON
AIR
ヘッドライン

あなたも番組に参加してみませんか。番組テーマはテーマカレンダーでチェック!メッセージ&リクエスト どんどんお寄せください。

番組情報

スマイルいわき情報局

2021.01.21 by 飛田国洋
1月21日(木)調査:免許更新・講習&火災予防(橘・田子調査員)

💛スマイルいわき情報局💛 (*^-^*)

1611231348647

免許更新しなきゃ!でもコロナが・・・今どうなってるの??!橘 那実調査員

新型コロナウィルスが猛威を振るっています。
しかし、こんな中でも時間は過ぎていきます。
アナタの免許、更新期限は過ぎていませんか?
今回はリスナーさんからの調査依頼
「今、免許更新がどうなっているのか調査してほしい」
ということで、橘、いわき中央警察署までお話を伺って参りました💨👮

お話を伺ったのは、 いわき中央警察署 交通第一課長 福島県警部 松崎 郁郎(いくお)さん。

お話を伺ったのは、いわき中央警察署 交通第一課長
福島県警部 松崎 郁郎(いくお)さん。

通常、更新時期の誕生日をはさんで、前後合わせて2ヶ月の猶予がある免許更新。
現在は、申請をすれば、有効期限を期限の末日から3ヶ月間延長することが出来るそうです!
例えば、1月21日生まれの人は通常一ヶ月前から2月21日までですが、申請することによって、5月21日まで3ヶ月間延長することができるということです。
*それぞれの有効期限によりことなります。

2021年1月20日現在、延長措置がとられているのは有効期限が令和3年3月31日までのものとなります。ただし、今後のコロナウイルス感染状況を見ながら、さらに延長措置がとられる可能性もありますので、詳しくは
福島県警察本部のホームページ(クリックしてね!)
で確認してください。

優しい人柄の松崎さん(*^-^*)

優しい人柄の松崎さん(*^-^*)

「そっかぁ!それならコロナが落ち着いてから更新に行こう~♫」と思ったそこのアナタ!
実はこの期間延長措置を利用したい場合は必ず申請が必要となります!
対象の方は、更新期間の末日までに免許センター又 は最寄りの警察署において更新手続開始申請書を提 出することにより、更新期間の末日から3か月間運転及 び更新可能期間が延長されます。
これは、郵送でも申請が可能ですので詳しくは
福島県警察本部のホームページ(クリックしてね!)
で確認してください。
申請が通ったら、郵送で警察署からシールが届きますので免許証に貼って引き続き同じ免許証をお使いいただけます(*^-^*)(窓口申請の場合は判子が押されます)

もちろん、通常の免許申請も行っています。

警察署入り口にはもちろん消毒液✨

警察署入り口にはもちろん消毒液✨

窓口には飛沫防止のアクリル板(こちらは手作り!)を設置しています。

窓口には飛沫防止のアクリル板(こちらは手作り!)を設置しています。

順番を待つため、床には間隔を開ける目安となるラインをひいてあります(*^-^*)

順番を待つため、床には間隔を開ける目安となるラインをひいてあります(*^-^*)

視力検査においては、触れる部分が多いので一人実施するごとに全体をアルコール消毒しています。

丁寧に拭き取ります。

丁寧に拭き取ります。

講習会場では、密を防ぐため、回数を増やして一回あたりの定員(約120人⇒約70人ぐらい)を減らして実施しています。
机もなくして、できるだけスペースをとる工夫をとっています。

いわき中央警察署が管轄している免許人口はおよそ10万5千人。
これだけ多いと、免許更新に来所する人も多いですよね。
曜日によって異なりますが、毎日平均60人から70人ぐらいの方が申請にいらっしゃるそうです。

職員の方が新型コロナウイルスに感染してしまうと、免許更新対応や、来署した方へ迷惑がかかってしまうということで、日頃からこまめな消毒や不要な外出を控えるなど、感染対策を徹底していらっしゃるそうです。
ですので、私達署する側も感染対策をしっかり行っていきたいですね。

実際に免許申請後、講習を受けるのは「いわき新舞子ハイツ」になります。
会場の出入り口での消毒はもちろんのこと、マスクの着用もお願いいたします。
当日、うっかりマスクを忘れてしまった、マスクのゴムが切れてしまった、などという方は、警察署の方で予備のマスクを用意してくださっているので、お申し出ください。
会場内は換気をするため、通路側の出入り口は開放しているのでこの時期は暖かい格好をしてお越し頂きたいとのことです。

当日、具合が良くないなぁ、調子が悪いなぁと感じた方は、更新通知ハガキに記載されている電話番号、または、管轄する警察署へお電話でご連絡ください。
講習日の変更が出来ますので、決して無理はしないでくださいね!

私たちを守って下さっている警察署職員の皆様、いつもありがとうございます。

パトカーで記念撮影✨ どきどきします♡

パトカーをバックに記念撮影✨
どきどき♡

【コロナ禍でも忘れないで、免許更新。または期間延長措置申請。】

ー橘‘s調査ファイルー

 


 

コロナ禍においての火災予防(田子調査員)

屋内の入り口に置いてあるアルコールで、毎回手指消毒してますか?
新しい生活様式の中でアルコール消毒をする機会が増えましたよね?
さて、そのアルコールですが消防法に定める危険物で
第4類アルコール類に分類されています。
「危険物」と聞くとドキッ!としてしまいますが、
この消毒用アルコールを安全に取り扱うためにはどうしたらよいのか?
只今、乾燥の季節!アルコールと乾燥で手荒れも気になるところですが
コロナ禍での火災予防も気になるところです!
ということで!いわき市消防本部 予防課 主幹兼補佐の
福尾 伸(ふくお しん)さんにお話し伺って来ました!

スマいわ・消防本部1

火を使う場所って台所だけじゃなく、今の時期だとストーブやファンヒーターを使っているときにも注意が必要なんですね~他にも高温になるところは、
卓上コンロを使用しているとき等々・・・意外と身近なところにも注意は必要ですね!
そして、最近は携帯用のアルコールスプレーを持っている人は多いと思います。
昨年夏には車の中にアルコールスプレーが入ったバックを置きっぱなしにして
高温の為破裂したという事例もあるそうです。

アルコールは火の近くでは使用しない!!直射日光の当たらないところ!!
高温にならないところに置く!!ってことを意識していただけたらと思います!
スマいわ・消防本部・チラシ1いわき市消防本部のアルコールの安全な取扱いに関するホームページ☟

http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1584956110591/index.html
それから、飛沫防止用のビニールシートやアクリル板も置く場所に注意してください!
どうしても火の近くで使わなければならないときは、防炎製品もあるということです
ので
検討してみてくださいね!

住宅用火災警報器!寿命はおよそ10年ということですので、
こちらも点検して
みてくださいね!備えあれば憂いなし!!
以前の生活より危険物が身の回りに多くある!と思ったら、
火災予防に備えた環境を
作ることも大事だな~と感じました。
スマいわ・消防本部・チラシ2住宅用火災警報器についてはコチラ☟

http://www.city.iwaki.lg.jp/www/contents/1450082355093/index.html

 

スマいわ・消防本部2

子供のころ台所の壁に『火の用心』って赤字で書かれた紙が貼ってあったことを
思い出しました!
これからは、アルコールスプレーや飛沫防止用シートにも
『火の用心』って貼ってあると思って 使用する際に注意したいと思います!!

「消毒用アルコールを安全に取り扱って 火災防止コロナ対策!」
スマいわ・消防本部・車

スマいわ・消防本部・看板

市内各消防署によってスローガンが違います! 皆さんも気をつけて見てみてね!

ー田子‘s調査ファイルー

 


★「局長 チーフの 編集後記」★

飛田局長 ・・・「平常時においても大事な大事な警察署と消防署。

          消毒のアルコールも危険物! 免許の更新も忘れずに!

               気付かなかった注意点もあるのですねぇ。

                      しっかり感染対策しよう!!」

ベティチーフ・・・「免許更新、講習についても、

            コロナの状況の中の火災予防についても

          知らなかったこと たくさんあった。勉強になりました。」

1611231346155