自然派ワインとインド料理のニューウェーブ
東田町「Little By Little」
.
最近 いわき市植田町周辺では、
かつてのお店が閉店してしまい閉まりっぱなしになっていたシャッターが再び開けられ
新しい店がオープンするということが続いています。
見たところそのような動きの中心となっているのは若い方たちのようです。
どんな方がどんなことを考えて店を開いていらっしゃるのでしょう。
今回はそのような店の一つ、今年開店した「Little By Little」に伺いました。
上の写真はいわき市東田町に今年の2月2日オープンしたばかりの「Little By Little」
以前「越田和」だったところと言うとお分かりになる方が多いかと思います。
ハンバーグの名店「越田和」が惜しまれつつ2019年に閉店してからだいぶ時が過ぎ、
代わって「Little By Little」がオープンしました。
店の中はインド料理の店には珍しく明るくておしゃれなカフェ風のしつらえ。
気軽に入りやすい雰囲気です。
こちらではどのようなメニューが味わえるのでしょうか。
さっそくうかがってみました。
.
「Little By Little」の意味は?
オーナー「少しづつという意味です」
どのような店ですか
オーナー「インド料理のニューウェーブといった店をやりたいと思って始めました。
インド料理をベースにいろいろなアレンジをしていきたいです。
世界中の料理の良いところをミックスし取り入れていきたいです。
例えばうちの店で今やっているのは明太チーズナンとかですね。
インドに明太子はありません。日本人だから考え付くところもあるかと思います」
上左 ランチBセット(二種類のカレーとナン・サラダ、ナンは窯で焼く本格的な物、びっくりするほど大きく、お皿からはみ出しているが軽くて女性でもぺろりと食べられおなかにもたれない)1,200円
上右 マンゴーラッシー(インドで一番人気の大きなマンゴー、アルフォンソマンゴーを使っていてフルーティーで飲みやすい)350円
下左 バタープラウンマサラ、1,100円(エビが入っていてトマトの酸味が効いている・二重構造になったおしゃれな器に入っているので冷めにくく最後までおいしくインド人シェフネギさんのおすすめ料理・チーズナン500円
下右 おしゃれな容器や砂時計と共に供されるコーヒー
.
おすすめの料理を教えてください
オーナー「インド風の天ぷらがあります。べジパコラと言います。
いろいろな野菜の天ぷらでビールによく合います」
.
ネギさん「バターとエビのカレーで、名前はバタープラウンマサラ。
クリーミーなおいしさの中にトマトの酸味が効いています。
サグプラウンマサラ。ほうれん草のカレーで、緑色のカレーを見てみんな喜びます。
他にチキンティッカマサラでベースが野菜です。
窯で焼いた骨なしのタンドリーチキンの肉が入っています。
玉ねぎとピーマンを合わせて使い、辛い感じがやわらげられています。でも少し辛いカレーです」
.
ワインについてはいかがですか
オーナー「ぼくがとてもこだわっているワイン、自然派ワインをぜひ味わっていただきたいです。
人の手だけで作られたワインです。
うちには赤、白、オレンジ、ペティアンなどがあります。
自然派ワインは、ぶどう栽培からワインの醸造まで
人工的な物や化学的な処理などを極力しないということが特徴のワインです。
今都内の飲食店などでは自然派ワインを置いている店がとても増えています。
フランスでは自然派ワイン栽培にどんどん切り替わっているようです。
いわきではまだ知名度があがっていないのですが、皆さんにぜひ飲んでいただきたいです。
うちは他にもインドビールなども置いています」
.
特にお伝えになりたいことはありますか
オーナー「うちの料理はメニューを見るとインドの言葉なので
どんなものかよくわからないということがあると思います。
さらに、料理をオリジナルで作ってもいるので
メニューの名前だけだとイメージしにくいところもあるかと思います。
遠慮なくこれはどういう料理か聞いていただけたらうれしいです」
.
自然派ワインとインド料理「Little By Little」
【住所】 福島県いわき市東田町1-14-15
【電話】 0246-62-2062
【定休日】 木曜日
【営業時間】
〖ランチ〗 11:00~15:00
〖ディナー〗(日・月・火・水)17:00~20:00
(金・土)17:00~22:00
【駐車場】 店の前
【場所】 「BOOK ACE植田店」向かい(元・「グリル越田和」だった場所)
詳しくは Instagramをご覧ください
(by.たっく)
読み込み中
読み込み中