最新のナポリピッツァが食べられる店「ルーチェ百掌」・遠野町
8月30日オープン!・・・すでにテイクアウトが始まっています
いわき市遠野町深山田に最新のナポリピッツァを味わえる店「ルーチェ百掌」が
8月30日オープンします。
上の写真のようにかなりインパクトのあるピッツァ窯が店の心臓部と言えましょうか。
この窯はシェフの腕とともにおいしいピッツァを焼き上げる大いなるパワーを持っています。
今回はすでにテイクアウトのみでスタートしている店内で
オーナーシェフの小野悠さんとお母さんの初代(はつよ)さんに
お話を伺いました。
.
「ルーチェ百掌」という店の名前にはどのような意味がありますか
「ルーチェはイタリア語で光という意味です。
この町に光をともしたいという願いを込めました。
それから百にはたくさんのお客さんにお越しいただきたい、
たくさんの方たちと互いにつながりたいという思いを込めました。
そして掌という言葉、手のひらということですね。
これには「たなごころ」ということで心を込めて料理を作っています
という意味合いを込めています」
.
いつからスタートした店ですか
「テイクアウトのみは6月9日から始めました。
レストランとして正式にスタートするのは8月30日です」
.
どのような料理が食べられる店ですか
「ピッツァ・コンテンポラーネアと言って、今ナポリで大流行中の最先端のピッツァが食べられます。8月30日からは生パスタなど他のいろいろなメニューも楽しんでいただけます」
.
・・・「ピッツァ・コンテンポラーネア」とは生地の水分が多くフワッフワ、
モッチモチの食感で最近ナポリで大流行している新しいタイプのピッツァのことだそう。
ピッツァマルゲリータを食べてみました。
こんがりと香ばしく焼けた生地の食感は雲のようにふくらみ、もちろんフワフワモチモチ。
トマトソースの酸味、チーズのクリーミーさにスパイシーな生バジルが
全体を引きしめてきます。
なかなかのボリュームで食べきれなかった分をテイクアウトしたのですが
冷めても生地がやわらかく、最後までおいしく食べきることができました。
.
このピザ窯はどのようなものですか
「愛知のピザ窯職人さんにお願いして作っていただいた手作りの窯です。
2トン近い重量があり火が入るとかなりの高熱になるので
重量にも熱にも強いがんじょうな床が必要でした。
厨房の床や壁などは退職された石工の方にお願いし、私もがんばりました。
また、イタリアンタイルを私が一つ一つ金づちで割ったものを
窯の表面に貼りつけました。
ここで焼く最近ナポリで大流行している新しいタイプのピッツァは
東北ではおそらく初めて。
日本全体でもそう数は多くないと思います」
.
どのような思いで遠野で店を始められたのですか
「遠野町を盛り上げたいと思っています。
みなさんにぜひ遠野町にお越しいただきたいです」
.
店を運営していくうえでどのようなご苦労がありますか
「私は東京で修行してきましたが
うちのピッツァはこれまで日本の店で出されて来たものとは違うタイプで
技術的にも難しいものです。
満足のいくピッツァを焼くために、6か月、試行錯誤を繰り返しました。
満足のいかないピザでも食べきらなければならないので
かなりきつかったです」
.
・・・このあたり、ご家族のご協力もかなりだったそうです・・・
ルーチェ百掌
【住所】福島県いわき市遠野町深山田字折部前78-10
【電話】0246-89-4578
【営業時間】
※テイクアウトの営業は8月29日まで※
月曜日~木曜日 10:00~14:30
金曜日~日曜日 10:30~14:30
16:30~19:00
休業日 不定休・インスタグラムをご覧ください
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
※グランドオープニング後レストランとしての営業・8月30日の予定※
ランチ 11:00~14:30
夜 17:00~21:30
休業日 不定休・インスタグラムをご覧ください
.
【駐車場】店の前・20台ぐらい
【行き方】県道14号線(御斉所街道)を湯本方面から遠野方面へ
ハワイアンズへの入り口を左手に見て十字路を通過後しばらく走ると
信号があり渡辺町方面(左折)と道が分かれるが左折せずそのまま進む
さらに行くと道が大きく左カーブした後、緩やかに右カーブする
すぐの右手にフォトスタジオサカモトがある
遠野まんじゅうで有名な芝崎菓子店まで行くと行きすぎになる
フォトスタジオサカモトの先すぐの細い道に右折して入る(左手に大きな石垣がある)
少し行くと左折する道があるのでそこに入ってすぐが店
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
インスタはこちら
(by.たっく)
読み込み中
読み込み中