蛭田
いわき市の子育てにまつわる様々なお話を伺うみんなでサポトーク。
今月のゲストをご紹介します。子育て支援団体「ココロをつなぐコミュニティ『COCOMU』」から、代表の鈴木貴大さん、副代表の吉田彩香さん、ベビーシッターの小澤友渚さんです。皆さん、よろしくお願いいたします。
皆さん
よろしくお願いします。
蛭田
さあ、では代表の鈴木さん。先週は、いろんなメンバーさんがいらっしゃるんだよっていうお話を伺いました。ほんとに個性豊かですし、皆さんいろんな職業だったんですが、子育てにまつわるお仕事をされてたり、人との関わりがあるお仕事をされてる方がやっぱり多いっていうことでしたよね。
で、このCOCOMUという団体なんですけども、去年の5月に立ち上がったということで、もう1年と5ヶ月経とうとしていますよね。ここまで色々活動してきたなかで特に印象に残っていることってどんなことでしょうか。
鈴木さん
はい。去年の12月にイオンモールいわき小名浜さんで開催した、COCOMUの一番最初の主催のイベントがやっぱり印象にすごく残ってますね。
蛭田
初開催というと、皆さん、どうしようから始まりますね。
鈴木さん
そうですね。どれだけご来場者の方に来ていただけるかっていうのもやっぱりちょっと不安でしたし、色々バタバタしたイベントだったんですけども、実際開催してみると本当にたくさんの方に来ていただけて。そこから本当に活動を通して、新しいメンバーさんだったり、サポーターさんだったりとか、本当にずっとイベントに来続けてくださってる方なんかもいて。
蛭田
嬉しいですね。
鈴木さん
あれがCOCOMUの出発点だったんだろうなっていう思いはありますね。
蛭田
大成功ですか。
鈴木さん
大成功でしたね。
蛭田
よかった。じゃあ、そこからCOCOMUが始まったというねことですね。
さあ、では、今日は吉田さんにお話伺っていきたいと思うんですが。
吉田さんは保健師、看護師としてもご活躍ということなんですが、このCOCOMUで活動する中で印象に残っていることだったり、ラジオを聞いている子育て中のお父さん、お母さんに伝えたいことありますか。
吉田さん
はい。私もやっぱり子育てして、仕事して、毎日やっぱ忙しい時間を過ごしてると、子供たちと一緒に過ごせる時間ってあっという間に過ぎてしまうんですよね。いっぱいやることやんなきゃって忙しい、構ってられない。って思う時いっぱいあるんです。でも、「今日も疲れた」っていう風に1日が終わるんじゃなくて、子供たちとちょっとでもゆっくり向き合える時間だったりとか、本当に今しかない時間っていうのを余裕を持って過ごせるように、私たちが関われることってなんだろうって思ってて。それが、イベントにちょっと来ることだったりとか、誰かに相談することだったりとかで余裕が生まれるのかなっていう風には、自分自身もすごく思うんです。
自分が好きなことをちょっとやれたりとか、そういうのを本当に私たちの活動を通して、皆さんに伝わっていけたらいいなって思います。ちょっとうまく言えないんですけど。
蛭田
めちゃくちゃうまく言ってますよ。やっぱり子育てしてるといっぱいいっぱいになっちゃうし。
吉田さん
そうなんです。
蛭田
さらにそのお仕事をされてってなると、「ねえねえママ」って言われた時に、「ちょっと待ってて」って(言ってしまう)。その時間って実は取っていいんですよね。先ほど吉田さんがおっしゃった余裕って、やっぱり、作らないとできないですね。
吉田さん
そうですね。家にいると余計、そういうこと色々思うことが多いのかなって。自分の経験もそうだったんですけど。
蛭田
そうですか。でも今、COCOMUという活動もされてるじゃないですか。余計に時間ってとられますよね?
吉田さん
そうですね。なんか今までの人生で一番かなっていうぐらい忙しいかなとは思うんですけど、逆にすごく充実はしてるので。毎日があっという間で楽しくできてますね。
蛭田
それは何よりですかね。
吉田さん
仕事と家庭の往復だった時代よりも、ほんとに今の方がすごく楽しいです。
蛭田
これは、使える時間が少なくなったって取るんじゃなくて、逆に充実している、と。
吉田さん
そうですね。はい。ありがたいことに。
蛭田
結構この考え方って、目から鱗というかね。発想の転換じゃないですけども、ちょっと考えを変えるだけで、充実って思えるんだなって、私も勉強になりました。
吉田さん
はい。まあ、私にとっては、このCOCOMUの活動が自分の好きなことなんですけども、やっぱり、ママとかパパも、自分の好きな時間だったりとかもすごく大事にしてほしいって思います。
蛭田
その大事にする時間が、COCOMUのこのイベントに来ると、できたりする。
吉田さん
はい、そうなるといいかなって思います。
蛭田
すごくいいお話を聞けました。吉田さん、普段、子育てで忙しい中でお仕事されて、COCOMUもやって、すごく充実しているっていうのは伝わってきて。これはラジオを聴いてるお父さんお母さんにも伝わるといいなと、私も心から思いました。貴重なお話、ありがとうございました。
今週もお時間が来てしまいましたので、この辺で失礼したいと思います。
みんなでサポトーク。この時間は、子育て支援団体「心をつなぐコミュニティ COCOMU」の皆さんにお話を伺いました。ありがとうございました。
皆さん
ありがとうございました。
蛭田
来週もいろいろなお話伺います。どうぞお楽しみに。
<終わり>