インフルエンザと予防接種について💉
.
寒くなって来ましたね〜!
あんなに暑い日々が嘘だったかのように、
あっという間に秋を通り越して冬が来たように感じます。
朝夕と日中の寒暖差と、秋特有の花粉症もあって、
鼻水やクシャミもひどく、風邪なのかどうか分からない私(¯―¯٥)ですが…
.
そんな体調が崩れがちな所に、今年もインフルエンザ流行のニュースが流れて来ました‼️
私の周りにも、風邪気味の方もいたりして、
みんながお互いに伝染したり伝染されたりしない様に注意を払いながら過ごしています。
.
手洗いはどんな場所でも必須ですよね?
家に帰ればうがい!体調が優れなければマスクをしたりしての予防が大切。
そしてそこにプラスして、予防接種を受けるのも大切かなと思います。
.
特に、インフルエンザは高熱が突然出て、大変苦しい全身の症状が出るもの。
小さなお子さんは特に脳炎など重症化しやすいので、予防接種はしておきたいものですね。
だけど、子供にとって、注射は痛くて恐ろしいもの。
ギャン泣きはもちろん当たり前。
注射をするお医者さんにとっても、お子さん相手に大変苦戦します。
そこで痛い注射とは違う
経鼻弱毒性ワクチンと言うものが今はあるという事を私はつい先日知りました。
そう、鼻穴に直接スプレーするから、
痛みも恐さもないので、あっという間に終わって安心なんですね!
.
注意点をひとつ。
アレルギーや喘息の既往があるお子さんは、
お医者さんに相談してからがいいという事です。
.
いわき市では、10月から来年2月末まで2000円の助成が始まりましたので、
出費の重なる年末は助かりますね!
先ずは予防接種をクリニックに予約して、
注射がスプレーかどちらかを利用してしっかり予防!
そして、年末年始を皆で安心して迎えられたら良いなと思います。
(by. 西川ゆう)
読み込み中
読み込み中