福島県いわき市にあるコミュニティ放送局

SEA WAVE FMいわき

ラジオを聴く
NOW ON
AIR
ヘッドライン

あなたも番組に参加してみませんか。番組テーマはテーマカレンダーでチェック!メッセージ&リクエスト どんどんお寄せください。

番組情報

スマイルいわき情報局

2021.02.04 
2月4日(木)調査:換気方法&外国人相談ホットライン(あいな・田子調査員)

💛スマイルいわき情報局💛 (*^-^*)

1612441637697

 

コロナ禍の「冬の換気について

やる気いっぱい 愛いっぱい!調査員、あいなです♪
今日の調査は、「コロナ禍の『冬の換気』について」です!

コロナ禍において「新しい生活様式」の1つとして求められているのが「換気」です。
お話を伺ったのは、いわき市平字作町にある「ダイキンいわき営業所」所長の丹野征児さんです。(緊急事態宣言発令中のため、電話取材で対応していただきました。)

「ダイキン工業株式会社」は、「空気で答えを出す会社」として
空気にまつわる課題や悩み事・素朴な疑問などを解決するために
「ダイキン 空気のお悩み調査隊」という活動を2011年6月から継続して行っています。

まず!「換気って何?」(何と聞かれると、言葉にするのは難しい…)
実はコロナ禍で、空気の質に対する関心が高まり、換気の重要性が見直されているんだそうです。
そこで、「換気の基礎知識」についてお話を伺いました。

○まず、「換気」とは?
→換気とは、部屋の中の空気と、外の空気を入れ換えることで、部屋の空気中にある汚染物資
(人間に対して悪い物)を、部屋の中から外へ出したり、薄めたりすること。

○「汚染物質」とは?
→汚染物質(人間に対して悪い物)は、二酸化炭素(CO2)、一酸化炭素(CO)、
ホルムアルデヒド(HCHO)、ハウスダスト、花粉、細菌、ウイルスなど。

○コロナ禍の「冬でも換気」なぜ必要?
→閉めきった部屋は、空気が部屋の外に出にくいため、汚染物質がずっと部屋の中に存在したり、増えたりしたままの状態になってしまう。そして、その空気が、人間に悪い影響を与えてしまう。

○ちなみに、エアコンで換気はできる?
→エアコンは、「部屋の中の空気を吸い込んで」、その空気を冷たくしたり温かくしたりした後に「部屋の中に戻す」ことで、快適な環境をつくるもの。部屋の中の空気と外の空気を入れ換えてはいません。そのため、一部のエアコンを除いては換気することはできない。というお話でした。「換気の基礎知識」驚くことがたくさんありました!

●具体的な「換気の方法」については
窓を開けて換気するときの時間と回数の目安は、1時間に5~10分程度言われています。
ただし、窓や部屋の大きさや、室内に浮遊している汚染物質の種類によって外に出るスピードは異なるため、どの程度の換気であれば確実に感染症リスクが抑えられるのか、換気の効果について

一概にはいえません。また、1時間に10分の換気を1回するよりも、1時間に5分の換気を2回する方が換気の効果は高くなりますできるだけ、回数を多く換気をすると効果的です。

また、「窓開け換気をする時は、1か所の窓だけでなく、2カ所の窓を開ける」ことで
空気の通り道ができて効率的な換気ができます。2つの窓は対角線上にあるとさらに効率的です。

1612438579614

また、空気清浄機を使うのも1つの方法ですよ!

1612438576311

もし、対角線上に窓がない場合はこのように扇風機を使って風の流れを作るのも1つの方法です!

また、「空気に関するプロ」であるダイキンが、今回コロナ禍の中ある調査を行いました。
それは、「冬に窓開け換気をする場合、エアコンの運転ってどうしたらいいの?」という調査です。「冬に換気をすると、屋外の冷たい空気が入ってきて、エアコンの電気代や部屋の温度や湿度の低下が気になる」そんな声が届いているそうです。

その調査の中から、「冬の換気のポイント」についてお話を伺いました。

○「窓開け換気の合わせてエアコンの電源をオン・オフにした場合とつけっぱなしにした場合での消費電力の違い」について

→冬の朝から夜の時間帯に設定温度を20度に設定し、30分に1回5分間窓開け換気を行い、換気時にエアコンの電源を小まめにオン・オフした時の消費電力量と、つけっぱなしにした時の消費電力量を比べると、つけっぱなしにした時の方が消費電力量は少なく、電気代に換算すると1日で約14.5円下がる。

○室内の温度の変化は?
→室内温度の推移を見ても、つけっぱなしにした方が暖かく窓開け換気をしても快適に過ごせる。

○「窓開け換気の時の加湿の有無が、室内の湿度にどれほどの影響を与えるのか」という調査
→冬の朝から夜の時間帯に、30分に1回5分間換気を行いエアコンはつけっぱなしの状態で調査。「加湿なし」では、湿度30%台が続くのに対して「加湿あり」は、全時間帯を通して、冬の室内湿度として推奨される40%以上を概ね保つことができた。窓開け換気をしている時に、加湿器や加湿空気清浄機を使うことで乾燥対策に効果があると言えそう。

○加湿をすることで体感的な違いもある?
→加湿をしながら暖房をすると、体感的に暖かく感じられるため、加湿なしで暖房する時より低い設定温度でも快適に過ごすことができる。設定温度を1℃下げると約10%の節電に。

寒くならない程度に設定温度を下げれば、冬でも省エネにつなげることができる。

では、この調査をもとに「コロナ禍の冬の換気について」おすすめの換気方法は?
→今回の調査では、換気をするたびにエアコンの電源をオフにするよりもつけっぱなしにした方が電気代は安くなり、室温は快適に維持することができた。さらに、加湿をすることで、湿度は目安とされる40%以上を概ね保つことができた。

コロナ禍の冬は「換気とエアコンつけっぱなしと加湿」が正解と言えそうです。

今回お話を伺って分かったことは、30分に1回5分の換気、エアコンはつけっぱなしにし、消費電力を下げ、加湿をプラス!加湿をすることで、体感温度が上がり、省エネにつながる!ということですね。また、エアコンで換気ができたり、エアコンで加湿ができたり

便利なものがたくさん出ていることも分かりました。チェックしてみよう♪

 

エアコンに関する詳しいお問い合わせは

ダイキンいわき営業所 0246−22—5033までお問い合わせください。

「上手に換気!上手に加湿!コロナ禍の冬を乗り切ろう!」あいな、調査完了です♪

ーあいな‘s調査ファイルー

 


 

福島県に住む外国の方々向けのコロナ相談ホットライン📞(田子調査員)

好奇心はドンブリ級 田子幸恵です♪
今回は、昨年12月に開設した「福島県に住む外国人住民向け新型コロナウイルス相談ホットライン」
を調査しました!!只今、緊急事態宣言発令中のため電話取材で対応していただきました!

お忙しい中お話し頂いたのは
福島県生活環境部国際課主事の児玉良平さんです!ありがとうございました🌟

現在、福島県にお住いの外国人の方々は福島県ホームページの情報によると
令和元年末時点で 15,357 人いらっしゃるそうです。
留学生や技能実習生の方などなど、皆さんの身近なところでも外国の方々
はいらっしゃいませんか?
是非!身近にいらっしゃる外国人の方々にお知らせいただきたいのが
「福島県に住む外国人住民向け新型コロナウイルス相談ホットライン」なのです!

チラシ表チラシ裏

この相談ホットラインは、新型コロナウイルス感染症に特化した電話相談窓口のことで
通常の電話回線による電話の他にLINE通話からも無料で利用できて、安心して相談
することがでます。日本語に不慣れな方でも大丈夫!対応言語はなんと19言語!!

英語、中国語、ベトナム語、タガログ語、ポルトガル語、スペイン語、韓国・朝鮮語、
ネパール語、タイ語、インドネシア語、ミャンマー語、クメール語、マレー語、
モンゴル語、ロシア語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、シンハラ語 になります。

母国語で相談できるというのは、安心できますよね!
最大4者間の同時通話により、保健師が助言などを行うとともに、必要に応じて受診・相談センター等につなぎ、通訳支援を行っているそうです。相談料は無料で、秘密も守ります。
24時間、土曜日・日曜日・祝日を含めて、いつでも受付していますが、保健師による
相談対応は、平日の9時から17時までとなりますので、ご注意ください。

これまでの相談ホットラインは、フリーダイヤルのみでした。
でも、フリーダイヤルだと携帯電話で利用できない!という声が!!
企業や学校を個別に訪問する中で、一部の技能実習生や留学生については
スマートフォンは持っているものの、電話による通話契約をしておらず
相談窓口のフリーダイヤルに発信が出来ないといった声が寄せられたそうです。
このことから、LINE通話でも対応しましょう!ということでスタートしました。
外国の方々向けの新型コロナウイルス感染症に関する多言語による電話相談を
LINE通話からつなげる取組は、全国の自治体で初めてになるそうです。

LINE通話(つうわ)の対応開始(たいおうかいし)について

この度(たび)、通常(つうじょう)の電話回線(でんわかいせん)による電話(でんわ)に加(くわ)え、新(あら)たにLINE通話(つうわ)を活用(かつよう)した電話(でんわ)でもホットラインをご利用(りよう)できることになりましたのでお知(し)らせいたします。

LINE通話(つうわ)サービス開始日(かいしび)

令和3年1月18日(月)

使い方(つかいかた)【LINE】

使い方(LINE)

QRコード【LINE】

QRコード

 

熱が出て辛い時は、日本語が話せる外国人の方でも、やはり自分の国の言葉で
相談したいという声も多かったそうですよ。
そういった時にこそ、このホットラインを活用いただければと思います。
事前にLINEで友達登録しておけばすぐに利用できるので便利ですよ!

また、ご希望に応じて技能実習生や留学生等に対して、保健師さんから感染予防対策
のアドバイスなどを行う簡単な出前講座を行うこともできます。
出前講座では、保健師さんが、感染予防のために日常生活で気をつけるべきことについて、やさしい日本語でお話をします。時間は20分程度です。
この出前講座は外国人従業員のいる企業や留学生のいる学校、地域の外国人コミュニティの要望に応じて実施しています。県内の留学生がいらっしゃる学校等で対応してます。
日本語を学ぶ留学生を対象に保健師さんが、コロナにかからないよう常にマスクをすること、手洗いをすること等、日常生活の中で心がけることなどについてお話をしています。

特に、来日されて間もない留学生や技能実習生の方は日本の「新しい生活様式」に戸惑う方もいらっしゃるかもしれませんよね。こちらも是非活用してみて下さい!

お申し込みは、福島県国際課(024-521-7182)まで!
出前講座の申し込みとお伝えください。

福島県に住んでいる外国人の方々へ。
コロナの心配事について、電話で相談ができます。LINEでも相談ができます。
お金はかかりません。秘密は、守ります。19の外国語で通訳します。
いつでも相談できます。電話番号は0120-992-860になります。

福島県に住む外国人の方々はお気軽にご利用ください。
また、地域や職場など、皆さんの身近に外国の方々がいらっしゃれば
ぜひ、このホットラインのことをお知らせくださいね🌟

【COVID-19】For foreign residents(外国人住民(がいこくじんじゅうみん)の皆(みな)さまへ)

 詳しくは、こちらの福島県ホームページ↓↓↓
http://www.pref.fukushima.lg.jp/site/covid19-portal/covid19-foreign.html をご覧ください。

ー田子‘s調査ファイルー

 


★「局長 チーフの 編集後記」★

飛田局長   ”風通しが良い”ってのことは、どんな場所でも良いことなんだねぇ。

外からの新鮮な空気を取り入れて…って…外国人の方々が来てくれる!

ってこともそうよね!みんなで見えない敵と戦おうではありませんか~!!

ベティチーフ  換気の方法について! 寒いけど、ちゃんと換気しよう。

でも、風邪など引かないように、十分注意することも忘れずに。

外国人の皆さん、とても不安な方もいらっしゃるはず。お知り合いに伝えてね。

1612441635468