福島県いわき市にあるコミュニティ放送局

SEA WAVE FMいわき

ラジオを聴く
NOW ON
AIR
ヘッドライン

あなたも番組に参加してみませんか。番組テーマはテーマカレンダーでチェック!メッセージ&リクエスト どんどんお寄せください。

テーマブログ

今を楽しむプログラム タイムリー

2024.02.06 by ベティ
2月6日(火)チョイス⇒味付け海苔好きですか?「好きvs普通」

チョイス⇒味付け海苔好きですか?「好きvs普通」

こんにちは♡ ベティです。今日は、2月6日(火)ですよ~。
2月といえば!いろいろありますが、いわき市では「いわきサンシャインマラソン」
正式には、
「フラの街 いわきを翔ける 風になれ!第15回いわきサンシャインマラソン」
2月25日(日)に開催です!大会が近づいてくると、
練習しているランナーさんも多くなってきましたね~!
みんながんばれー!!! FMいわきでも生放送特番を放送します!

共に頑張りましょう!!! とにかく、とにかく 穏やかなお天気を希望!!!!

さあ、今日のチョイス!⇒味付け海苔好きですか?「好きvs普通」でお送りします。
海苔の生産の最盛期ということもあり、本日 2月6日は「海苔の日」でございます。
ということで!このチョイスにお付き合いください。海苔は海苔でも味付け海苔に
スポットを当ててみました。「味付け海苔」は、焼いた海苔の表面に
昆布やカツオなどのだし、砂糖、しょうゆ、みりんなどを合わせた調味料を塗り、
乾燥させたものです。

全国海苔問屋協同組合連合会が発行した「海苔の歴史」によると、
味付けのりの販売は1869年の東京の山本海苔店が最初なのですが、
はけで1枚ずつ味付けしていたため、
生産量が限られ、価格も高かったそうです。
そして味付けのりの大量生産を始めたのが、戦前に大阪で創業した「ニコニコのり」。1931年にロール式の味付け機を開発しました!
だしを含ませたスポンジ状のロールの間にのりを通して両面に味付けし、
現在の工場でも同じ方式で製造しているんだそうです。
そういえば、大阪市内のコンビニ等では味付けのりのおにぎりを
よく見かけますよね。関西の方にとっては「おにぎりののりは味付けが当たり前」
「家庭で作るおにぎりでも味付けのりを使う。」なんて話しも聞いたことがあります。

私たち東北人は、どうでしょうか? 味付け海苔は旅館の朝ごはんのイメージ♡
あ、でも、、、子供の頃は結構食べてた気もする。皆さんはどうですか???
⇒味付け海苔好きですか?「好きvs普通」味付け海苔の美味しい食べ方も
是非
教えて下さいませーーー!!!! メッセージ楽しみにに待ってます!

そして!!!最後にお願いです!
今月の月末勝ち抜きカウントダウンでは、事前に皆さんからアイテム募集しまーす!
「食後のデザートといえば?」なんでしょう??メッセージに書き添えて送ってね!

☆メッセージは、こちらから☆


★ベティのお仕事★ ラジオの向こう側

 

17060105763531706010606062

外国にルーツを持つ市民によるスピーチコンテストが開かれました。
このコンテストの目的は、いわき市内で生活する外国人の方々を、
もっと知ってもらいお互いが協力し合って、
楽しい暮らしができるいわき市にすることです。

実は、いわき市内で生活している「外国にルーツを持つ方」は
約3300人いらっしゃるそうです。
10人にひとりと思うと、私たちがもっと理解したり、

協力することが出来ればもっと、もっと生活しやすくなること間違いなしですよね。

1人3分間という時間で行われたスピーチコンテストですが、

皆さんの発表が素晴らしく、日本語も上手で、内容もほのぼの系から、
びっくり話し、幸せな話し、いわきの好きなトコロの話し、ご両親の愛の話し、
初めての体験の話し、感動で涙の話し、将来の夢の話しなどなど、
あっという間に時間が過ぎていました。

優しい日本人のこと、いわきが大好きになったこと、両親をいつかいわき市に
招待したい、などなど嬉しくなるスピーチもたくさんありました。
そうそう♡いわきに来て幸せになった♡結婚した♡というスピーチでは、
会場中が
おめでとうムードになりました。

他にも、自分の親が20代前後の頃、どんな夢があったのか知ってますか?と
会場に
問いかけた方もいました。自分がここにいるということは、
経済的なことも含め、親は夢をあきらめ、あれこれとても大変な中、
子どもの幸せだけを願い、留学先へ送り出してくれた。
その想いに気付いた時、心からの感謝の気持ちとともに、
子どもが幸せになることが夢と語る親への恩返し、
それは自分が幸せになることだと、力強いスピーチでした。

一方、、、市内で交通事故・・・車に引かれてしまい、とても大変な思いをした・・・
というお話しもありました。日本語分からず、運転手は逃げてしまい・・・
不安で怖くて痛くてしんどくて、、、心にダイレクトに伝わりました。
代わりに謝りたい・・・
皆さんのスピーチを聞いて、外国にルーツを持つ方々が暮らしやすい

いわき市になるためには、まだまだ私たちに出来る事、やらなくてはならないことが
沢山あるということ、そして、それぞれの国の文化をまずは知ること、
理解するよりまずは知ることが大事だと感じました。そういう点でいえば
各国のパフォーマンスや歌の披露等はとっても楽しかったし、勉強になりました。
このスピーチコンテストは今年から 主催 株式会社マルト・学校法人昌平黌
そして、共催が いわきユネスコ協会、NPO法人ザ・ピープル です。
次回はもっともっとパワーアップしての開催となるかもしれませんよ~!
そして、今回来られなかった皆さんには、是非!是非!次回は聞いていただけたらと
思います。「知る」ということの大切さ いろいろ教えてくれてありがとう!!!! 

1706010598511そうそう!この日、スパリゾートハワイアンズ広報の小室美咲さんが「アロハの日」についてもPRしてくれました!1月31日はアロハの日ですよ~!アローハ♪
1706010658096賞をいただいだお二人と記念撮影!おめでと♡ スピーチ最高でした!!!
そして、嬉しいことに、いつもラジオ聞いてくれてるんだって♡ ほんと嬉しい♡
日本語の勉強になって・・・る?・・・かな???(笑) 私も頑張ろう!!!

 

最新記事
記事一覧