福島県いわき市にあるコミュニティ放送局

SEA WAVE FMいわき

ラジオを聴く
NOW ON
AIR
ヘッドライン

あなたも番組に参加してみませんか。番組テーマはテーマカレンダーでチェック!メッセージ&リクエスト どんどんお寄せください。

番組情報

き乃はちの「がちラジ!エンタ」尺八ふきの放浪記

2010.11.26 by き乃はち
2代目 佐藤錦水 がちラジ参上!!

き乃はちお休みのため、応援出演を快く引き受けていただいた
二代目 佐藤錦水さん (き乃はちの実兄 愛称:兄はち)
不束な弟?のためなら・・・とお昼前にいわき入り。

早速、いわき駅から何故か電車で湯本へ。ということでまずは、2代目 佐藤錦水の『湯本レポート』をたっぷりお楽しみください。


二代目 佐藤錦水がゆく

13418c29961

まずは、いわき駅からベティちゃんと共に湯本まで移動。

なんか楽しそーですね!

13418c29965

所要時間 約10分
湯本駅に到着。


13418c29937

魚料理 海幸  福島県いわき市常磐湯本町天王崎1-163 TEL 0246-43-0139 以前、鮮魚店を営まれていたので、正面外壁にはその名残として「ささき鮮魚店」と明記されています

湯本到着後、
腹が減っては戦はできない!と
まずはおふたり、なにはともあれ
腹ごしらえ!
ボリュームあるお刺身定食とメヒカリの唐揚げをご注文。

錦水
「メヒカリの唐揚げ 絶品!
最高ー!!言う事なし!!」
ベティ
「お願~いだから!・・・ビール飲ませて(涙)」


13418c29942

森田屋陶器店 福島県いわき市常磐湯本町三函199 TEL 0246-42-4251

続いて二人がやってきたのは、
森田屋陶器店。

なんと陶器店のご主人が、独学で尺八づくりを始め、今までに三千本以上の尺八を製作し、今では全国に沢山のファンがいらっしゃるということを聞きつけ、ご挨拶だけでもと突撃訪問!お邪魔しちゃいました。

13418c29946

初心者の方には尺八の音出しの指導もしてくれます。尺八の他にも竹細工の作品がいろいろあります。隠れた逸品を探してみては?

アポ無しにも関わらず、親切にご対応いただきありがとうございました。
店内に尺八を見つけるや否や、どうしても吹いてみたいという錦水さんのお願いも快くご承諾いただき、尺八談義に!


13418c29918

三函座 福島県いわき市常磐湯本町三函164

次に二人がやって来たのは、温泉街にひっそりと佇む三函座。

三函座(みはこざ)とは・・・
旧映画館の建物。
もともとは芝居小屋だったが、昭和初期に映画館に姿を変えたらしい。
右側から読む看板は今では珍しい。

錦水さん興味津々!レトロな雰囲気満点の建物に感激していました。


13418c2992c

いわき湯本温泉神社 福島県いわき市常磐湯本町三函322

次にやってきたのは、温泉神社

温泉神社は平安時代の「延喜式神名帳」にも名前が見られる程由緒は古い。
元々は湯本町の西にある「湯の岳」にあったらしいが南北朝時代に現在地向かいの「観音山」に移され、
その後、江戸時代前半に磐城平藩内藤家によって現在地へと移されたそうです。

13418c29923

お二人ともツーリストガイドの撮影かなんかと勘違いしてない?(笑)

13418c29927


13418c29957

野口雨情記念 湯本温泉 童謡館 福島県いわき市常磐湯本町三函204 TEL 0246-44-0500

こちらは、野口雨情記念 湯本温泉 童謡館。

大正ロマンを残す建物に野口雨情の作品などが展示されています。

開館:9時~17時
料金:無料
定休日:毎月第1月曜日


13418c29989

JR常磐線の湯本駅 駅前広場内

そして、湯本ミニ旅行?の締めくくりは、いわき湯本の足湯『愛湯物語』

東屋風の屋根を設け、車座に座れるようにベンチが据え付けられている足湯にゆっくりと浸かった後、おもむろに生演奏をはじめた兄はち。

13418c2998e

生演奏が始まると、女子高生たちも2代目 佐藤錦水の奥深い尺八の音に足をとめて聞き入っていました。

演奏後、「そう言えばこれからラジオの生放送をやるんだァ・・」と気づいた兄はち。

思いきって女子高生たちにインタビューもしちゃいました。(笑)

でも逆に質問攻めに!!
けっこうタジタジでしたよネ!(爆笑)


戻ってきました!スタジオに。

13418c2999a

湯本の街の珍道中?を終え、ようやくスタジオにもどってきた二人。
ミキサーのひとみちゃんも加わり、本番前の打ち合わせが始まりました。


はじまりました。

13418c29976

いよいよ本番スタート!

いきなりカミカミで、大ピンチ!!
自分でも信じられないほど緊張したという錦水さん。

13418c2997b

放送が始まってしばらくすると、そんな錦水さんを心配して、こんなメッセージが。
「2代目佐藤錦水さん 平常心を取り戻して!頑張りなさい・・・」
根岸のみえちゃん より。
なんと、錦水さんのお母様がインターネット同時放送でご自宅で聴いてくださってたようで、緊張している錦水さんにメッセージでエールを送ってくださいました。
このメッセージにはさすがの錦水さんも大照れ笑い!!

13418c2997f

ラジオパーソナリティは初体験という錦水さんですが、CDタイトル  EAST WIND(風)が全米ビルボード誌・ニューエイジ部門で1位を記録し米国ビルボード誌に、佐藤英史(尺八演奏)の絶賛記事が記載された話しなど、興味深いお話をたっぷり聞かせて頂きました。そして放送でも生演奏を披露していただきました。


おつかれさまでした!!

13418c2990e

あっという間の1時間。
えっ!もう おしまい?って、番組が終了する頃には、すっかり自信がついたという錦水さん。
名残り惜しくも番組は終了!
オツカレサマでした。

そして、沢山の温かい応援メッセージ 本当にありがとうございました。


兄はちをもっと知りた~い人は こちらもチェック!

【尺八・篠笛奏者 二世・佐藤錦水 事 佐藤英史の公式HP】


放送終了後・・・

き乃はち
■昭和46年、時は高度成長の真っ盛り。料亭ひしめく東京根岸に生まれる。
琴古流尺八にその名を残した初代佐藤錦水を祖父に持ち、 父はテイチクレコードの有名プロデューサー 故・佐藤保彦、 母は民謡界の重鎮、歌手 佐藤美恵子。
4歳にして尺八をおもちゃ代わりに吹き始める。幼少より祖父、母の手伝いとして 兄である二代目佐藤錦水とともに舞台に立つ。
■2004年 セカンドアルバム「粋」発売。ロンドンにてき乃はちとして初の海外公演。
■2006年 9月モスクワ公演、モスクワ音楽院にて虚無僧尺八の講義。 12月チェルノブイリ・チャリティーコンサート(川崎市)
■2009年 7月 東北キャラバン33局テレビ、ラジオ出演。 8月 恐山菩提寺奉納演奏(青森県)。 9月 秀山祭九月大歌舞伎「 竜馬がゆく-最後の日-」 (歌舞伎座)音楽監督、出演。
番組コーナー紹介
教えて!いわき 教えて!き乃はち
このコーナーは、リスナーが感じるいわきの良さや楽しい場所、独特な風習などを大募集。き乃はちからも毎回、尺八にまつわるうんちくの伝授あり。
き乃はちがゆく!
尺八片手にき乃はちが、いわきの様々な場所に出没し、人とのふれあいの中から大切なものを見つけていくヒューマンなコーナー。
ご当地万歳!
き乃はちが演奏旅行で訪れた、思い出の場所やその土地の美味しいものなどを紹介しながら、その場所で買ってきたお土産をリスナーにプレゼントするコーナー。
メッセージはこちら